2015年11月24日

勝手にマスタリーグ【ユベントス編】

こんにちはーポップです。

久しぶりの勝手にマスターリーグです。

今日のクラブは「ユベントス」
ユベントス.jpg
今シーズン開幕当初はテベス、ピルロ、ビダルの大黒柱を放出した穴を埋めきれずに低迷してましたがここに来て着実に順位を上げてきました。
その立役者が新たに獲得したディバラというのは移籍を有効に使えているなと感じさせるチームです。
そのユベントスをさらに強くするにはどうすべきか検討していきます。


続きを読む
posted by ポップ at 07:00 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

勝手にマスタリーグ【ドルトムント編】

こんにちはーポップです。

久しぶりの勝手にマスターリーグです。

今日のクラブはいったんリバプールを飛ばして「ドルトムント」
ドルトムント.jpg
昨シーズンの低迷をクロップとの決別とともに乗り越えて、今シーズンはハイパフォーマンスを続けているドルトムント。
今シーズンの得点数は欧州各国のクラブと比べても上位3チームに入るほどの高さ。この圧倒的な得点力を武器に進化したドルトムントになっています。

このドルトムントを強くするにはどう補強すればいいのか?
分析していきたいと思います。

続きを読む
posted by ポップ at 21:05 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月04日

勝手にマスタリーグ【マンチェスターU編】

こんにちはーポップです。

久しぶりの勝手にマスターリーグです。
今日のクラブは「マンチェスターU」
マンチェスターU.jpg
ファーガソン退任後低迷の続いているマンチェスターUですが、今シーズンは少しずつ当時の強さを取り戻しつつあるように思えます。
ファン・ハールが就任してからの2シーズンでかなりの金額を使って補強をしているのでその効果でしょうか?

だとしたら、ファーガソン監督が凄すぎるんですけどね。

では、マンチェスターUの分析から始めましょう。

続きを読む
posted by ポップ at 07:00 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月25日

勝手にマスターリーグ【アーセナル編】

こんにちはーポップです。

毎週末恒例の勝手にマスターリーグのコーナーです。
今日のクラブは「アーセナル」
アーセナル.jpg
毎シーズン優勝候補に挙げられながらも中々優勝に手が届かない、ここ一番で勝負弱い、そんなイメージの定着しつつあるアーセナル。
今シーズンは例年と違いスタートダッシュで躓くことなく先頭集団に入っているので、後半戦は例年通りに調子を上げて今年は優勝してほしいですね。

これも毎年言われていますがアーセナルといえば守備陣の補強をするべき、攻撃陣はもう十分だろうという声です。この声は印象だけのものなのか、それともデータ上でもそうするべきなのか考察していきましょう。

続きを読む
posted by ポップ at 15:19 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

勝手にマスターリーグ【マンチェスターC編】

こんにちはーポップです。

なんか毎週末恒例の企画になってしまいました。
勝手にマスターリーグ。

これ結構時間かかるので週末でないと書けないっす、スイマセン。

ということで今回の勝手にマスターリーグ。
いじられるのは「マンチェスターC」
マンチェスターC.jpg
今シーズンここまでリーグ戦は6勝2敗、最多得点、最少失点という感じで好調なマンC。
特に得点数19は2位のレスター、ウエストハムこそ17得点と僅差ですが、その次はマンUの13得点と優勝候補に挙げられているライバルと大きな差をつけています。
これは今夏獲得したスターリングやデ・ブルイネの貢献度が高いです。

では、そのマンCがさらに強くなるにはどうすればいいのか?

いつも通り見てみましょう。

続きを読む
posted by ポップ at 00:16 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月10日

勝手にマスターリーグ【チェルシー編】

こんにちはーポップです。

本日2回目の更新です。
平日は仕事終わって家着いたら21時、そこからご飯作って、食べて・・・なんてやってると中々更新できなくて。
毎日更新できるように仕事さっさと終わらせます(笑)

さて、2回目の更新は大人気?勝手にマスターリーグです。
今回勝手にいじられるのは「チェルシー」です。
チェルシー.jpg
昨シーズン、プレミアを制覇して、そのメンバーを変えずに臨んだ今シーズンは絶不調。
オイルマネーが入る前のチェルシーに戻ってしまったのかと思いますね。それでも八ッセルバインクやゾラがいて魅力的なチームでしたけどね。

今シーズンも陣容だけ見れば欧州屈指で隙があるようには見えませんが年齢の問題や、戦力の偏りなどがあるのでしょうか?

いつも通り見ていきましょう。

続きを読む
posted by ポップ at 18:33 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月05日

勝手にマスターリーグ【アトレティコ・マドリー編】

こんにちはーポップです。

今回も昨日に引き続き勝手にマスターリーグで更新していきます。
今日のチームは「アトレティコ・マドリー」です。
アトレチコ・マドリー.png
監督にシメオネを据えてから完全にリーガ2強の背中を捉えて離さない強豪に復活しました。
しかしながら、今シーズンは若干調子が悪い様子。まぁ恐らくスタイルの変更に伴う産みの苦しみ的なものだと思いますけど・・・

ということで、カウンターサッカーからポゼッションへスタイル変更も考えているアトレティコ・マドリーがより強くなるためには誰を獲得したらいいのか考えちゃいましょう。

続きを読む
posted by ポップ at 06:00 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月04日

勝手にマスターリーグ【レアル・マドリー編】

こんにちはーポップです。

さぁ今日は久しぶりに勝手にマスターリーグの記事を更新しようと思います。
勝手にマスターリーグファンの皆様、本当に長らくお待たせしました(笑)

前回はバルセロナだったので今回は「レアル・マドリー」で勝手にマスターリーグしていこうと思います。
Satellite.jpg
今季は今のところ調子は悪くなく、選手の力で押し切れている様子。
失点数も少なく、このまま行けば優勝の可能性は高いでしょう。

そんなレアルをより、レベルアップさせるにはどうするべきか、勝手にマスターリーグで見ていきましょう(笑)

続きを読む
posted by ポップ at 16:18 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月26日

勝手にマスターリーグ【バルセロナ編】

こんにちはーポップです。

さぁ今日は新しい企画、勝手にマスターリーグです。
確か、ドルトムント移籍のまとめの一番最後にさらっと気まぐれで決めたやつです(笑)

ということでどういう風にしていこうか考えました、今。
1.現状分析
2.強みと弱みの抽出
3.解決策

すごいはしょりましたけどこんな感じでしょう。
1.現状分析は、各チームの基本システム、スタメン、控えの層、ポジションごとの平均年齢、戦術・目標の方向性を確認。
2.強みと弱みの抽出では現状分析から見るチームごとの強みと弱みを分析。
3.解決策ではどんな選手を獲得すれば強みを最大化できるか、もしくは弱みを克服できるかを検討し、それに合いそうな選手をピックアップします。

おぉーなんかそれっぽい(笑)
じゃあ早速バルセロナの現状分析から。
続きを読む
posted by ポップ at 00:20 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。