2015年10月26日

レスター、インテルDF長友佑都獲得を狙う

こんにちはーポップです。

さて今週は頑張って毎日書くつもりなので、その最初の一歩。

今日のその移籍の噂、ホンマなん?

主役は「長友佑都」
長友佑都.jpg
ご存じのとおり長友はインテルに所属するDF。左右を問わずSBならプレー可能。
ずば抜けた走力とスタミナを活かしたダイナミックなプレーが持ち味。今シーズンはあまり出番が与えられてないので移籍の噂も絶えないが、今節はフル出場してそれなりの評価はもらえたかもしれないので、今後の動向がさらに気になりますね。

そんな長友にまたしても移籍の噂が・・・

■噂の内容
「長友佑都がレスターに移籍することが有力になってきた。
マンチーニ監督の構想から外れた長友は今季はここまで、リーグ戦で1試合に途中出場しただけ。冬の移籍期間でインテルを去ることが確実な情勢だ。
レスターのラニエリ監督はインテル時代に長友の実力を高く評価しており、今夏にも移籍先として浮上。レスターは失点が下位チーム並みの17で、守備陣の再建が急務。しかも両SBが固定できず穴となっている。後半戦の起爆剤として、改めて長友に白羽の矢が立った格好だ。」

続きを読む
posted by ポップ at 07:00 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月25日

リバプール、ドルトムントMFシャヒンをリストアップ

こんにちはーポップです。

さぁ今日のその移籍の噂、ホンマなん?
主役は「シャヒン」
シャヒン.jpg
シャヒンはドルトムント所属のMF。CH、ボランチの位置からパスを捌いてゲームを作る司令塔。
視野も広くショート、ミドルレンジのパスの精度とアイデアはブンデス指折り。しかし、一度レアル・マドリーへ移籍後は出番の激減と怪我によりフォームを崩している状態が続いている。
現在もドルトムントではギュンドアンとヴァイグルの牙城を崩せずにいる。

そんなシャヒンに救いの手か?クロップ監督が獲得を狙っているという。

■噂の内容
「リバプールがドルトムントMFシャヒンの獲得に興味を示しているようだ。
シャヒンはドルトムントのユースで育ち、2005年にはトップチームデビューしていた。2011年にはリーグ戦30試合に出場して6得点を決めるなどチームのリーグ優勝に貢献。シャヒンは、その年のブンデスリーガ最優秀選手に選ばれている。
クロップ監督は2008年から2015年までドルトムントを率いたことがあり、その間にシャヒンを指導した経験を持っていた。」

続きを読む
posted by ポップ at 07:00 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月24日

チェルシー、パリ・サンジェルマンMFパストーレを狙う

こんにちはーポップです。

さて、本日2回目のその移籍の噂、ホンマなん?です。
2回目の主役は「ハビエル・パストーレ」
ハビエル・パストーレ.jpg
ハビエル・パストーレはパリ・サンジェルマンに所属する現在26歳の攻撃的MF。メインはトップ下だが、サイドハーフやウイングでもプレーも可能。テクニックが高く、パス、ドリブル、シュートのどれもが一級品。視野も広さを活かしたスルーパスや、トップスピードでのドリブル能力が高くブラジル代表のカカと似たプレースタイルである。

パレルモからパリ・サンジェルマンに移籍してやや伸び悩みの感があったが昨シーズンあたりから、調子を取り戻しつつある。

そんなパストーレにチェルシー移籍の噂が・・・

■噂の内容
「チェルシーがPSGに所属するMFパストーレに興味を示しているようだ。
トップ下やウィングなど複数の攻撃的ポジションでプレーすることができるパストーレに冬の移籍市場でレンタルによる獲得に興味を示している。得点力の向上に期待しているようだ。
パストーレは今季リーグ戦8試合に出場して1得点3アシストを決めているが、ブラン監督のもとフル出場したのはうち2試合でほとんどは途中交代、または途中出場となっており、パストーレ自身は不満を募らせている。」

続きを読む
posted by ポップ at 17:34 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ、パリ・サンジェルマンFWラベッシ獲得か

こんにちはーポップです。

すいません、今週は全然更新できませんでした。
来週はもう少しがんばりますね。

さて、久しぶりのその移籍の噂、ホンマなん?ですが
主役は「ラベッシ」
ラベッシ.jpg
ラベッシはパリ・サンジェルマン所属のWG。2トップの一角としてもプレー可能な万能型。最大の武器は切れ味鋭いドリブル。上背はないが、アルゼンチン選手に多い足の回転が速く、体幹も強い、馬力のあるタイプの選手です。
古くはマラドーナ、最近ではテベスやメッシもこういうタイプの選手ですよね。

実力的には世界でも有数の選手でありながら、アルゼンチン代表ではあまり活躍できず。というか代表入りの当落線上にいるので出番が少ないんですけどね。
まぁアルゼンチンのFWってメッシ、テベス、アグエロ、イグアイン、ディ・マリア、イカルディ、ラメラ、ディ・サント、パウロ・ディバラ、最近だとアンヘル・コレア、ルシアーノ・ビエットもいますね。
FWだけ明らかに人材が偏ってるwww

まぁこんな状態なんで中々選ばれないのも仕方ないですね。

■噂の内容
「バルセロナが来夏の移籍市場で、PSGのFWラベッシを移籍金ゼロで獲得することで合意に達したと報じられた。
来年6月30日に契約満了となるため、1月の時点で新天地と仮契約を結ぶことが可能となる。バルセロナでは年俸400万ドル(約4億8000万円)を手にするとも報じられている。
ラベッシはメッシ、マスチェラーノの親友として有名。バルサと代理人の間で、数日前に来季の移籍で合意に達したという。」

続きを読む
posted by ポップ at 14:08 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

ローマ、パリ・サンジェルマンDFマルキーニョスを呼び戻す?

こんにちはーポップです。

さて今日のその移籍の噂、ホンマなん?主役は「マルキーニョス」
マルキーニョス.jpg
マルキーニョスはパリ・サンジェルマンに所属する21歳のCB。ブラジル代表の常連でもあり、将来T・シウバの後継者として期待されている逸材である。
身長は182cmとCBとしては低い部類になるが、その分優れたスピードに、判断力の高さと若さに似つかぬ冷静さを兼ね備えている。また、足元の技術も高く近代的なCBとしての素質は高い。

パリ・サンジェルマンではCBの控えや右SBでの出番が多い。パリ・サンジェルマンの前はローマに在籍しており、今回の移籍の噂はそのローマがパリ・サンジェルマンから呼び戻すという噂だ。

■噂の内容
「パリ・サンジェルマンDFマルキーニョをローマが再獲得するかもしれない。
CBはリュディガーとマノラスのバックアッパーがいないような状態となっている。ここまでデ・ロッシをDFとして起用していることも多く、そうした穴を埋めるために補強へ動く考えだ。
PSGのマルキーニョスはそれなりに出場機会を得ているものの、あくまでバックアッパー扱いだ。同選手にはチェルシーも強い関心を示しており、再獲得は容易ではない。」

続きを読む
posted by ポップ at 07:00 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

トッテナムとエバートン、ミランMF本田圭佑を再度狙う。

こんにちはーポップです。

休日恒例の一日二回更新です。
主役は前も書いたっけ?「本田圭佑」
本田.jpg
今回噂になったのはバレンシアではなく、プレミアリーグの中堅チーム、トッテナムとエバートン。
どちらも中々面白いチームで個人的にかなり好きなチームですね。
どちらも今夏だけでなく、もっと前から獲得の噂が挙がってるのでどこまで本当なのかわからないですが、噂になるということは何かしらあるんですかね。

■噂の内容
「本田は今冬にもミランを去る可能性が浮上している。移籍先として挙げられているのはプレミアリーグのトッテナムとエバートンだ。
ミハイロビッチ監督のもと、献身的な守備意識を評価されトップ下で先発出場が続いている本田。しかしながら、攻撃面での貢献度の低さから現地メディアとファンからは容赦ない批判を浴びている。今週末のトリノ戦では指揮官はフラットな4-4-2もしくは4-3-3を採用するとみられており、トップ下がなくなることで出場機会の減少が見込まれている。
トッテナムは夏にもMFラメラとのトレード案が報じられていた。」

続きを読む
posted by ポップ at 18:06 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンチェスターC、リバプールMFコウチーニョ獲得か?

こんにちはーポップです。

さぁ今日のその移籍の噂、ホンマなん?主役は「コウチーニョ」
コウチーニョ.jpg
少し前の情報ではありますが、ピックアップしたいと思います。

コウチーニョはリバプールに所属する23歳のMF。得意なポジションはトップ下。23歳にしてすでにブラジル代表の常連で、スタメン争いをしているレベルの高い選手。
コウチーニョの特徴は攻撃、特に得点への意識の高さ。いかに得点を取るかということを念頭にプレーしている様子が伺えます。積極的なシュートはもちろん、スルーパスなど一発でチャンスとなるプレーを積極的に狙っています。
その分ミスは多くなるので、その精度をより上げることができれば世界の頂点も見えるのではないかと思います。

■噂の内容
「マンチェスター・Cがコウチーニョ獲得に興味を示していると伝えられている。
マンCは来年1月で30歳になるMFシルバの後継者としてコウチーニョをリストアップしており、現在23歳のコウチーニョを理想的なアタッカーと考えているようだ。
今季もリヴァプールがCL出場権を勝ち取れなかった場合は本格的にコウチーニョ獲得へ動き始める予定だ。」


続きを読む
posted by ポップ at 14:45 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月15日

アトレティコ・マドリー、ユベントスMFクアドラード獲得へ

こんにちはーポップです。

今日もその移籍の噂、ホンマなん?です。

最近移籍の噂が増えてきましたね。
合わせてこのブログの情報量も増えてきました。うーん、中々がんばってる方ではないかな?
今後、移籍の噂の数がどんどん増えていくと思いますので、ご期待ください。

さて今日の主役は「クアドラード」
クアドラード.jpg
現在ユベントスにレンタルで所属しているコロンビア代表のサイドMF。現在27歳と脂の乗ってくる年齢だ。
スピードとクイックネスに優れており、テクニックよりは一瞬の加速やタイミングで抜いていくタイプのスピードスターです。また、このタイプの選手には珍しくスタミナもあり、守備にも献身的です。

チェルシーでは上手く馴染めなかったもののイタリア方面ではまだまだ評価は高く、ユベントスでもそれなりの出番は得ています。

そのクアドラードにA・マドリーが興味との噂が。

■噂の内容
「Aマドリーは、今季終了時にユヴェントスMFクアドラード獲得に乗り出すことになるかもしれない。
シメオネ監督の志向するサッカースタイルにクアドラードが合致するため、シーズン終了時の獲得も視野に入れている模様だ。
障害になりそうなのがクアドラードの移籍金だ。チェルシーは獲得に3000万ユーロ(約40億円)を支払った。アトレティコ側が保有権を有するチェルシーを納得させる額を準備できるかが焦点となる。」

続きを読む
posted by ポップ at 23:07 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月14日

レアル・マドリード、アーセナルFWサンチェスを狙う

こんにちはーポップです。

さぁ今日もその移籍の噂、ホンマなん?です。
今日の主役は「アレクシス・サンチェス」
サンチェス.jpg
現アーセナル攻撃陣の中心で、欠かせない大エースのサンチェス。
サンチェスは身長こそ168cmと低いもののそれを感じさせないスピードとダイナミックな動き、さらにボディバランスとテクニックも申し分ない26歳のウイング。ウイング以外にも2トップの一角でのプレーやトップ下もプレー可能とそのポリバレントさも魅力です。
ウイングでありながらドリブルでの突破よりも裏への抜け出しや味方とのワンツーなどが得意で、得点力が高いのもいいですね。フルシーズン出場できれば15〜20得点が見込めます。

そのサンチェスにレアル・マドリーが白羽の矢を立てたとのこと。
じゃあいつも通り考察してみましょう。

■噂の内容
「レアル・マドリーが3730万ポンド(約67億円)でアーセナルFWサンチェス獲得に動くようだ。
アーセナルはクラブ最高額となる契約金でサンチェスと契約更新しようとしているが、レアルが3730万ポンドでサンチェス獲得を考えており、MFチェリシェフもトレード要員としてつけようとしているようだ。
アーセナルにとってサンチェスは代えの利かない存在であり、放出には消極的だと見られているが・・・」


続きを読む
posted by ポップ at 23:58 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

マンチェスターU、ポルトDFマルティンス・インディ獲得を狙う

こんにちはーポップです。

さぁ今日のその移籍の噂、ホンマなん?
主役は「マルティンス・インディ」
インディ.jpg
知ってる人はそんなに多くないかな?
マルティンス・インディは現在ポルトに所属するオランダ代表のDF。メインポジションは左SBだがCBでもプレー可能。ただし、身長183cmとCBとしてはわりと小柄な部類なので、その類まれな身体能力と左利きを活かす上でも左SBが最適なポジションであろう。
まだ23歳とキャリアの割りに年齢は若いので今後が楽しみな選手の一人。

■噂の内容
「ファン・ハール監督がポルトDFブルーノ・マルティンス・インディの獲得を望んでいることが明らかになった。
マルティンス・インディは2012年8月、ファン・ハール監督の下でオランダ代表デビューを飾った。ブラジル・ワールドカップのメンバーにも選出され、6試合に出場して同国初の3位入賞に貢献。同大会終了後の2014年7月にフェイエノールトからポルトに4年契約で移籍した。
一方、マンチェスター・Uに所属するアルゼンチン代表DFロホは放出される見込みである。」

続きを読む
posted by ポップ at 22:30 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。