2015年12月02日

チェルシー、バイエルンFWミュラーをトレードで獲得?


こんにちはーポップです。

その移籍の噂、ホンマなん?

「ミュラー」
ミュラー.jpg
「チェルシーがFWジエゴ・コスタを放出し、バイエルンFWトーマス・ミュラーの獲得を目指している。
チェルシーは昨シーズン、プレミアリーグ王者に輝きながら、今シーズンは14試合を終え、14位と低迷している。当然、指揮官であるモウリーニョ監督と選手たちとの不和の噂は流れており、中でもD・コスタとの関係は深刻なようだ。
そのため、チェルシーはD・コスタとミュラーの・・・





「チェルシーがFWジエゴ・コスタを放出し、バイエルンFWトーマス・ミュラーの獲得を目指している。
チェルシーは昨シーズン、プレミアリーグ王者に輝きながら、今シーズンは14試合を終え、14位と低迷している。当然、指揮官であるモウリーニョ監督と選手たちとの不和の噂は流れており、中でもD・コスタとの関係は深刻なようだ。
そのため、チェルシーはD・コスタとミュラーのトレードを画策している模様。しかし、バイエルンは今夏にもマンチェスター・Uから同選手に対する高額のオファーを断り、チームのスター選手流出を許さない姿勢をとっている。」

ということで、
1.チェルシーがミュラーを獲得候補に挙げている
2.D・コスタとのトレードをしたい

という噂です。

■ミュラーとは?
トーマス・ミュラーはバイエルン・ミュンヘンに所属する現在26歳のMF。MF登録ではあるがFWとしてもそん色なくプレー可能。対応ポジションはトップ下、両SH、両サイドWG、ST、CFと攻撃的なポジションならどこでもプレーできる。
プレーの最大の特徴は高い得点能力。毎シーズン20得点以上をコンスタントに相手を問わず決め続けることができるゴールマシンだ。特にこぼれ球や味方パスへの反応が早く、いわゆるゴールへの嗅覚が優れている。
そういったタイプの選手でありながら優れたテクニックも備えており、味方との連携からの崩しも得意としている。

スポンサードリンク



■バイエルンでの状況
選手レベル、選手層ともに今や世界最高レベルのバイエルンにありながら、右ウイングを基本ポジションにスタメン出場を続けています。
タイトルの可能性や周りの選手のレベルの高さ、ユース時代から慣れ親しんでいる環境など離れる理由を探す方が難しいか。

バイエルンフロントも金銭面での交渉は全く問題外だし、戦力としても生え抜きという存在という意味でもミュラーを放出することは全く考えていないのではないだろうか?
事実、今夏のマンチェスターUからの札束攻勢に対しても頑なに拒み続けている。

D・コスタとのトレードは興味深いがバイエルンとしてはメリットが少ないか。

■チェルシーでは
仮にトレードが成立した場合ミュラーをCFに据える形になるだろうか?
もし、前節試したアザールの1トップ起用を続けるのであればサイドでのプレーになる可能性は高い。しかし両選手の適性を考えるとそのパターンはオプション止まりだろう。

本格的なCFを好むモウリーニョがミュラーをそのままCFに据える可能性は少ないように思う。それならば本格派CFを獲得し(ハリー・ケインなど)、トップ下にミュラー。現スタメンのオスカルを噂通りにユベントスに売却というプランの方が現実的か。


■総評
バイエルンにもミュラーにも移籍のメリットが少ない。チェルシーもCFがいなくなるリスクを考えると可能性は低いか。
移籍の確率15%

情報はこちらのまとめサイトから

スポンサードリンク

posted by ポップ at 23:49 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。