2015年11月21日

ユベントス、チェルシーMFオスカルをリストアップ


こんにちはーポップです。

その移籍の噂、ホンマなん?

「オスカル」
オスカル.jpg
「ユヴェントスがブラジル代表MFオスカルを冬の移籍市場で狙っている。
ユヴェントスはこの夏もオスカル獲得を狙いオファーを出していたが拒否されていたが、ここへ来て状況が変化している。チェルシーのオーナーであるアブラモビッチ氏がレアル・マドリードのロナウド獲得を望んでおり、その補強資金を捻出するためにオスカルや・・・





「ユヴェントスがブラジル代表MFオスカルを冬の移籍市場で狙っている。
ユヴェントスはこの夏もオスカル獲得を狙いオファーを出していたが拒否されていたが、ここへ来て状況が変化している。チェルシーのオーナーであるアブラモビッチ氏がレアル・マドリードのロナウド獲得を望んでおり、その補強資金を捻出するためにオスカルやアザールを売却する可能性があるという。
現在は徐々に調子を上げているユヴェントス。攻撃陣の補強は急務でブラジル代表MFを獲得し、シーズンの後半戦に臨みたいところ。果たしてユヴェントスはオスカルを獲得し、その後もスター選手を補強することができるのだろうか。」

ということで、
1.ユベントスがオスカルの獲得を狙っている
2.チェルシーにも売却の意思はある

という噂です。

■オスカルとは?
オスカルはチェルシーに所属する24歳のMF。トップ下をメインにサイドハーフでのプレーも可能。ブラジル代表の常連でもある若き実力者。
ブラジル人のトップ下らしい柔軟なテクニックとスピード、創造性を併せ持ちチャンスメイクに貢献するタイプのMF。また、ただのトップ下ではなくモウリーニョのもとで重宝されているように前線からの守備にも精力的に参加し、攻撃面でも周りを活かす組織的なプレーも得意としている。
ブラジル人らしさと現代サッカー選手の特徴をバランスよく兼ね備えた監督としては非常に使いやすい選手。
10番というよりはやや8番よりの8.5番というイメージ。

得点力も低くはないが、今後ランクアップしていくうえではもう少し得点力の向上が必要になるか。

スポンサードリンク



■チェルシーでは
今シーズンはリーグ戦の半分で出番がないという状況で決してオスカル本人としてはいい状況ではない。
このまま出番が少ないのであればユベントスへの移籍も真剣に検討するだろう。

今シーズンのチェルシーは守備が悪くその煽りを食う形で出番が減っている。セスクをトップ下に上げてより守備的なラミレスなどをCHに置いたり、ペドロを出場させるためにウィリアンを真ん中に持って来たり・・・など。
モウリーニョがオスカルのバランス能力よりアザールの攻撃力を選択したという状態か。

元々単独での違いを作り出すというタイプではないだけにこういう状況にはあまり強くないからしょうがないが。

■ユベントスでは
ユベントスではトップ下のスタメンで起用となるだろう。チェルシーよりも若干クラブの格は下がるかもしれないがスタイル的にもユベントスとオスカルは相性がいいだろう。
どちらもある程度の組織的な動きが決められており、その中で違いを個々の能力に任せるスタイルだからだ。

そう考えれば突破力のないエルナネスをトップ下として獲得したのは間違いだったろう。

問題は移籍金。オスカルを資金捻出のため手放したいとはいっても安価での放出はないだろう。
ユベントスの資金力は決して低くはないがオスカルを狙いそうなレベルのクラブと比べると劣っていると言わざるを得ない。
ナスリも狙っているようなので費用対効果を考えた上での判断になりそうだ。(とはいえナスリ獲得は相当優先順位が低いだろう)


■総評
チェルシーにも本人にも放出の材料はあるので、ユベントスの移籍金次第でまとまりそうな話だが・・・
移籍の確率40%


情報はこちらから


スポンサードリンク

posted by ポップ at 16:35 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。