2015年09月29日

リバプール、マンチェスターユナイテッドGKバルデス獲得を狙う

こんにちはーポップです。

今回もその移籍の噂、ホンマなん?です。
今回の主役は「V・バルデス」

最近何かと名前が挙がってきて、バルサにいたときより活字になってるんじゃないかと思います(笑)

V・バルデスといえばバルセロナのカンテラ出身のGKとして、GKとしてのセービング技術はもちろん、フィールドプレイヤー並みの足元の技術、ゲームメイク能力のある近代的GKとして有名ですね。

そんなバルデスですがチェルシーやセビージャ以外にもリバプールからも引きがあるとの噂です。

■噂の内容
「リヴァプールがマンチェスターUのGKビクトル・バルデス獲得に乗り出す可能性が浮上したという。
ロジャース監督はGKミニョレに競争意識を芽生えさせるため、経験豊富なGKバルデスが必要になった感じている。
試合から遠ざかっているもののベテランGKへの期待は高く、チェルシーやセビージャなど、GKの出来に不安を持つチームがバルデスに関心を寄せていると伝えられている。」

続きを読む
posted by ポップ at 22:57 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェルシー、DFラインの強化にバルサの右SBなどを狙う

こんにちはーポップです。

今日のその移籍の噂、ホンマなん?はいつもとちょ〜〜〜〜〜っとだけ違う感じでお送りします。

はい、今日の主役は「チェルシー」です。

いつもは選手が主役ですが、ちょっとチェルシーの獲得候補の噂が面白いのでチェルシーを主役で見ていきたいと思います。

まぁ前にもどっかチームを主役で記事書いたことがありますが、まぁそれはそれ(笑)

というわけで、チェルシーの移籍の噂を見ていきましょう。

続きを読む
posted by ポップ at 01:21 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

バルセロナ、リバプールMFコウチーニョ獲得へ

こんにちはーポップです。

その移籍の噂、ホンマなん?のコーナーです。

今日は「コウチーニョ」です。

リバプールの10番を背負うブラジル代表の23歳
その背番号からもわかるとおりリバプールではすでにエースとしての立場を築きつつあります。
プレースタイルはブラジル人らしく高いテクニックを活かしたプレーが特長です。パス、ドリブル、シュートともに申し分がないです。
現在のリバプールでは唯一単独で違いを作り出せる選手ではないでしょうか?(フィルミノは調子が上がってないし)

ではいつも通り見てみましょう。
■噂の内容
「バルセロナがコウチーニョ獲得を希望している。
バルセロナのブラジル代表FWネイマールも「偉大な選手で、コウチーニョのプレースタイルはバルセロナにぴったりと合う」と語っていたほどの逸材。代表のチームメートでもある、MFラフィーニャやDFダニエウ・アウベス、そしてリバプール時代の同僚FWルイス・スアレスも在籍するなど、コウチーニョにとってはなじみのある選手が多いことも、バルサ移籍浮上の大きな要因かもしれない。」

続きを読む
posted by ポップ at 21:01 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル・マドリー、チェルシーMFエデン・アザールの獲得を狙う

こんにちはーポップです。

今回もその移籍の噂、ホンマなん?です。

今日の主役は「エデン・アザール」

チェルシーのエースであり、現在のプレミアリーグを代表する選手の一人です。
まだまだ若く、数年後にはバロンドールも狙えるのではないでしょうか?
プレースタイルは高度なテクニックとスピードを駆使したドリブルを主武器に相手DFを崩していくウインガータイプの選手です。
有望な若手が多いベルギー代表の中でも別格の存在です。

そんなアザールをついにレアル・マドリーが狙うという噂が出てきました。

■噂の内容
「レアル・マドリーは、かつての“銀河系軍団”のようなスター集団を形成すべくチェルシーのエデン・アザール獲得を狙うようだ。
マドリーのペレス会長がアザールを新たな攻撃の核に適任と判断しており、現在のC・ロナウドのように長期間主力として活躍できる点も高く評価しているという。
ペレス会長はベルギー代表の24歳を獲得するために資金を惜しまず、場合によってはC・ロナウドをPSGに売却する考えも持っているようだ。」

続きを読む
posted by ポップ at 07:00 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

ミラン、本田の代役にレバークーゼンMFチャルハノール獲得か?

こんにちはーポップです。

さて今回もその移籍の噂、ホンマなん?です(笑)
主役は「チャルハノール」

ブンデスリーガの強豪レバークーゼンに所属している若手の攻撃的MFです。
レバークーゼンでは中盤がフラットなタイプの4-4-2で中盤左サイドを担当しています。
チャルハノールの最大の武器といえばその右足から繰り出されるFK。
昨シーズンはFKで10得点も上げているFKのスペシャリストです。

そんなチャルハノールにミランが目をつけたようです。

■噂の内容は?
「ACミランが来年1月にレバークーゼンMFチャルハノールの獲得に乗り出す可能性が浮上した。
獲得リストのトップに名前が浮上したのが、21歳のチャルハノールだった。七色の球種を蹴り分ける攻撃的MFで、昨季は公式戦で直接FKから10得点を決めていた。
チャルハノールの移籍金は2500万ユーロ(約33億5000万円)。現役時代に世界的なFKの名手として知られたミハイロビッチ監督の正統後継者が加入すれば、本田の立場は危険水域を超えるほど厳しいものとなるだろう。」

続きを読む
posted by ポップ at 17:25 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンチェスターC、バイエルンミュンヘンのチアゴをリストアップ

こんにちはーポップです。

さぁ毎度お馴染み、その移籍の噂、ホンマなん?です(笑)

今回の主役は「チアゴ・アルカンタラ」

ぴか一の才能を持ちながら、怪我が多くてイマイチ伸び悩んでいる逸材
勝手にマスターリーグ【バルセロナ編】では自分が獲得したい選手の一番に挙げたくらいの選手です。

■噂の内容は?
「マンチェスター・Cは、来季の補強リストにバイエルン・ミュンヘンMFチアゴ・アルカンタラをリストアップしたようだ。
ユヴェントスMFポール・ポグバ獲得失敗の代案とみられる。チアゴはひざのケガから回復し、順調に出場機会を増やしている。シティはすでに、ドイツにスカウトを送りこんでいるという。」

とのことです。
さて、この移籍の噂、どこまでホンマなんでしょうか?

続きを読む
posted by ポップ at 00:00 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月26日

バルセロナ、セルタでブレイク中のノリートを獲得か?

こんにちはーポップです。

今回も移籍の噂について検証していきたいと思います。

・・・と、その前に今後はこの移籍の検証と勝手にマスターリーグがメイン記事になっていくと思います。
勝手にマスターリーグはもう、そのコーナー名でいいとして移籍の検証のコーナー名を決めたいなーと思います。
誰かコメントくれたら嬉しいけど、まぁまだ難しそうなんでひとまず「その移籍の噂、ホンマなん?」にしていきます。

他にこの名前がいいんじゃない?という意見があれば喜んで!それにします!(笑)


さて今回の「その移籍の噂、ホンマなん?」の主役は「ノリート」です。

■噂の内容は?
「頭角を現したノリートの下には、すでに複数のビッククラブからオファーが来ている。来月で29歳を迎える本人にも、さらにレベルの高いチームでプレーできる自覚があるようだ。本人の第1希望は以前から公言しているとおり、バルサへの移籍だ。
一方、バルサも苦杯を喫する以前から、ノリートを冬の補強の第1候補にリストアップしていた。さらに、バルセロナのルイス・エンリケ監督は2008年から2011年までバルサBでノリートを指導していた。ノリートが現在セルタにいるのも、2013年にセルタで監督をしていたエンリケが獲得をフロントに進言したためである。」

とのことです。
さて、この移籍の噂、どこまでホンマなんでしょうか?

続きを読む
posted by ポップ at 14:40 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

勝手にマスターリーグ【バルセロナ編】

こんにちはーポップです。

さぁ今日は新しい企画、勝手にマスターリーグです。
確か、ドルトムント移籍のまとめの一番最後にさらっと気まぐれで決めたやつです(笑)

ということでどういう風にしていこうか考えました、今。
1.現状分析
2.強みと弱みの抽出
3.解決策

すごいはしょりましたけどこんな感じでしょう。
1.現状分析は、各チームの基本システム、スタメン、控えの層、ポジションごとの平均年齢、戦術・目標の方向性を確認。
2.強みと弱みの抽出では現状分析から見るチームごとの強みと弱みを分析。
3.解決策ではどんな選手を獲得すれば強みを最大化できるか、もしくは弱みを克服できるかを検討し、それに合いそうな選手をピックアップします。

おぉーなんかそれっぽい(笑)
じゃあ早速バルセロナの現状分析から。
続きを読む
posted by ポップ at 00:20 | Comment(0) | マスターリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月24日

ナポリ、マンチェスターUのマルコス・ロホ獲得を狙う

こんにちはーポップです。

さて今日も噂に上がっている移籍情報について検証していきたいと思います。
今日は「ロホ」です。

自分のブログを常日頃から拝読してくださってる方は、もしかしたらあれ、ロホってこの前・・・と気付いた方もいるんじゃないでしょうか?
気付いてなかったり、もしくは初めて見たよーって方はこちらの記事を先に見ていただくと今日のブログが一段と面白くなりますよ。

■噂の内容は?
さて今回の移籍情報の内容は以下の通りです。
「ナポリが1月の移籍市場で、マンチェスターUのDFマルコス・ロホの獲得を目指しているという。
ナポリは今夏の移籍市場でロホの獲得を目指していたが、ユナイテッドは交渉に応じなかったという。
2分け1敗と出遅れており、守備強化が必要と判断しナポリは、ロホ獲得に再挑戦するようだ。
これまでファン・ハール監督の下で主に控えだったが戦線離脱したDFショーに代わって先発するようになったことが、移籍市場の動きにも影響を与える可能性も伝えている。」

このナポリ、マンU、ウエストハムの状況というのが実に面白いですね。
どう面白いのか検証していきます。
続きを読む
posted by ポップ at 00:00 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

ドルトムント移籍のまとめ

こんにちはーポップです。

今日も移籍情報についてまとめていきたいと思います。

今日のチームは「ボルシア・ドルトムント」

香川の在籍してるチームとして日本でも人気のクラブですね。
今シーズンはここまで公式戦11戦11連勝といつになく絶好調のドルトムント。
好調の最大の要因はトゥヘルであることは間違いないでしょう。ただ、移籍してきた選手の活躍というのも多分にあり、移籍市場での立ち回りが上手くいったことも今シーズンの好調につながっているかと思います。

ということでドルトムントの移籍選手の一覧です。
続きを読む
posted by ポップ at 15:02 | Comment(0) | 移籍情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。